内視鏡検査のご案内

無痛内視鏡

無痛性内視鏡について
~以前に、内視鏡検査でつらい思いをした患者さんには大変好評です~

消化器疾患の日常診療の中で、内視鏡検査は今や必要不可欠なものですが、患者さんからみるとまだまだ苦しい検査の一つです。当クリニックでは、最も細いカメラを導入していますが、それでも、特に咽頭反射の強い患者さんや、痛みを感じやすい患者さんには辛い検査となることがあります。
そのような患者さんでも、鎮静剤を投与し眠っている状態にすることで、苦痛をほとんど感じることなく検査を行うことができます。
現在、当クリニックで内視鏡検査を受けられる患者さんの9割以上の方が無痛性検査を希望されています。

検査時には心肺モニターを用いて呼吸循環器系の変化に注意を払います。検査終了時や、万が一、呼吸・循環抑制などが強くでた場合には、直ちに鎮静作用を打ち消す薬を投与すれば、その場で覚醒します。このように注意深い観察と十分な副作用対策を行うことで、苦痛のない内視鏡検査を安全に行うことができます。
苦しい検査は、患者さんを必要な検査から遠ざけ、早期発見、早期治療の道を閉ざします。胃と大腸については定期的に内視鏡検査を受けることによって、積極的に癌などの生活習慣病を、予防していくことが大切です。
以下に、その特徴を示します。

利 点

眠っている状態で検査を行いますので、内視鏡検査に伴う苦痛を緩和できます。

欠 点

・鎮静剤を多量に使用した場合に呼吸抑制が起こる可能性が報告されています。(頻度についてはきわめて稀です。)
・点滴を行います。
・検査終了後に覚醒するための注射をしますが、しばらくの間、院内にて状態をみさせていただきます。
・高齢者や、高度の心・呼吸器疾患を有する方には行えません。
・まれに鎮静剤の効果が得られにくい方がいらっしゃいます。
(安定剤などを長期連用されている方・アルコールを多飲される方など)

注意事項

・事故につながる危険がありますので、車を運転しての来院は絶対に控えて下さい。
・検査当日(特に検査後)は時間に余裕を持たせて下さい。

外来受付時間

午前 8:45~11:45
午後 14:45~17:40

▲:土曜日8:30~13:00
◆:水曜・午後予約制
休診日 木、日、祝

外来受付時間

08:45~11:45
14:45~17:40

▲:土曜日8:30~13:00
◆:水曜午後については検査・予約外来 要予約
休診日 木、日、祝

診療科目

一般内科・消化器科

感冒、胸痛、腹痛、インフルエンザ、ノロウイルス感染症など
生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症)
メタボリックシンドロームの治療と生活指導
逆流性食道炎、胃炎、腸炎、腹痛、便秘など
内視鏡検査(胃カメラ、大腸カメラ)
腹部超音波検査

小児科

当院は大人の方の診療とともに
一般的な小児の内科診察を行っております。
受診については特に予約などは必要ありません。

予防接種は予約が必要です。
お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

その他サービスについて

その他サービスについて

健康診断

一般的な健康診断
人間ドック
各種がん検診
特定健康診査
生活習慣病予備軍である「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」の発見を目的とした特定健康診査を実施しております。健診の結果リスクが高いと診断された方には、栄養指導や運動指導(=特定保健指導)を通じて、皆さまの生活習慣の改善を全面的にサポートいたします。

予防接種

MR(麻しん、風疹)
麻しん(はしか)
風疹(三日はしか)
日本脳炎
水痘(みずぼうそう)
流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
A型肝炎(小児:16歳未満、成人:16歳以上)
B型肝炎
肺炎球菌
ロタウイルス
インフルエンザ

自費診療

『にんにく注射』
主成分はビタミンB1。ビタミンB1の成分内に含まれる硫化アリルがニンニク臭のすることからニンニク注射と呼ばれています。(注射をしている間、微妙なニンニク臭がしますが、においはすぐに消えますし、息がニンニク臭くなることはありません。) ハードスケジュールに追われる芸能人や、体が資本のスポーツ選手に愛用者が急増していることがマスコミで取り上げられ有名になりました。

他の医療機関の紹介

当院は地域のかかりつけ医として、風邪や生活習慣病から健康相談に至るまであらゆる病気の治療に対応いたしますが、より高度な治療が必要と判断した場合や入院治療が必要な患者さんにつきましては提携病院へ紹介いたしますので、ご安心ください。

他の医療機関の紹介

当院は地域のかかりつけ医として、風邪や生活習慣病から健康相談に至るまであらゆる病気の治療に対応いたしますが、より高度な治療が必要と判断した場合や入院治療が必要な患者さんにつきましては提携病院へ紹介いたしますので、ご安心ください。

お薬の処方について

お薬が処方されたすべての患者さんに対して院外処方せんを発行しております。院外処方せんはどの調剤薬局でも受け付可能ですが、有効期限は発行日を含めて4日以内となっております。これを過ぎると無効になりますので、ご注意ください。院外処方せんについてわからないことがございましたらお気軽にご質問ください。

お薬の処方について

お薬が処方されたすべての患者さんに対して院外処方せんを発行しております。院外処方せんはどの調剤薬局でも受け付可能ですが、有効期限は発行日を含めて4日以内となっております。これを過ぎると無効になりますので、ご注意ください。院外処方せんについてわからないことがございましたらお気軽にご質問ください。